2019.10.24発信 三行詩コンクールの結果
本年度7月に日本PTA全国協議会へ応募していた三行詩コンクールの入賞結果がきました。最高の賞に当たる文部科学大臣賞に和歌山市立野崎西小学校の6年生男子が入りました。作品=【お母さん ゲームのやりすぎダメっていうけど ケータイ見すぎ ぼくを見て 】です。また、中学生の部・佳作に白浜町立富田中学校の3年生女子が入りました。作品=【母にきく「父さん好きなん」「うん 好きや」父にきく「母さん好きなん」「愛してる」2人が言う「でも1番はお前やで」】でした。誠におめでとうございます。
令和元年.10.24 和歌山県PTA連合会 指導者研修会の開催
令和2年1月18日(土)に白浜町総合体育館(周辺施設+ホテルシーモア)で、上記研修会が行われます。12時から(受付11:00)全体会の後、今年度の講演はテレビなどでおなじみのお天気キャスター「正木 明さん」です。講演テーマは『パパはお天気キャスター ~子育て・家事 できることから考えよう~』です。和歌山県PTA連合会に所属のPTAの皆さん!奮ってご参加ください。
令和元年度 和歌山県PTA連合会 広報紙コンクールの結果
本年度の県PTA広報紙コンクールの結果は、最優秀賞(小1)楠見西小学校育友会、最優秀(中1)亀川中学校育友会 優秀賞(小5)あやの台小学校PTA、高野山小学校PTA、楠見小学校育友会、高松小学校PTA、広小学校育友会、優秀賞(中3)伏虎義務教育学校育友会、河西中学校PTA、初島中学校PTA 奨励賞(小6)山東小学校育友会、三田小学校PTA、和大附属小学校育友会、藤戸台小学校育友会、貴志南小学校育友会、雑賀小学校PTA、奨励賞(中4)貴志中学校育友会、東和中学校PTA、保田小学校育成会・保田中学校育友会、明洋中学校育友会 でした。受賞校には、令和1月18日に行われる、和歌山県PTA連合会指導者研修会・第4分科会(広報活動)において表彰が行われます。誠におめでとうございました。
令和元年度・広報紙の結果について
6月に応募していた日本PTA全国協議会・広報誌コンクールの結果がきました。県から9校応募していましたが、伊都地方の橋本市立あやの台小学校が全国会長賞を受賞しました。和歌山県からこの賞に入ったのは、初めてのことで快挙と言えます。表彰は、11月15日開催の日本PTA年次表彰式の時に行われます。誠におめでとうございます。なお、あとの8校は奨励賞でした。